和歌山給湯器相談センターが、実際に和歌山県内で行った給湯器交換工事の事例をご紹介します。
南北に長い和歌山県の、多様な暮らしのお悩みに、私たちがどのように専門的な解決策をご提案したのか。ぜひ、ご自宅の交換の参考にしてください。
和歌山県内の給湯器交換・施工事例
事例1:和歌山市の戸建てで、潮風に備える耐塩害仕様へ計画的交換


| エリア | 和歌山市 |
|---|---|
| お客様 | S様 |
| 家族構成 | 4人家族 |
| 設置場所 | 戸建て・屋外壁掛 |
| 交換前の給湯器 | リンナイ RUF-A2400SAW (約12年使用) |
| 交換後の給湯器 | リンナイ RUF-E2406SAW-JE (エコジョーズ・耐塩害仕様) |
| 工事時間 | 約3時間 |
| 費用 | 205,000円(税込) |
担当スタッフからのコメント
12年ご使用の給湯器で、故障はないものの、外装のサビが目立ってきたため、壊れる前に交換したいとのご相談でした。
和歌山市内も沿岸部に含まれるため、長く安心してお使いいただけるよう、潮風による腐食に強い耐塩害仕様のモデルをご提案しました。省エネ性能の高いエコジョーズですので、今後のガス代節約にもつながります。
「まだ動くからと油断せず、早めに相談してよかったです。サビに強い機種があるなんて知らなかった」と、専門的な提案にお喜びいただけました。
事例2:田辺市の戸建てで、故障したLPガス用給湯器を緊急交換


| エリア | 田辺市 |
|---|---|
| お客様 | K様 |
| 家族構成 | 3人家族 |
| 設置場所 | 戸建て・屋外据置 |
| 交換前の給湯器 | ノーリツ製 LPガス用給湯器 (約15年使用) |
| 交換後の給湯器 | ノーリツ GT-C2062SAR-2 BL (LPガス用エコジョーズ・耐塩害仕様) |
| 工事時間 | 約3時間 |
| 費用 | 215,000円(税込) |
担当スタッフからのコメント
紀南地方にお住まいのお客様から、「給湯器が完全に壊れて、お湯が出ない」との緊急のご連絡をいただきました。
紀南地方の中核都市である田辺市も、もちろん迅速に対応いたします。LPガスをご利用で、かつ沿岸部という状況に最適な、耐塩害仕様のエコジョーズに交換させていただきました。在庫も確保しておりましたので、ご連絡いただいた翌日には工事を完了させることができました。
「遠い場所でもすぐに対応してくれて本当に助かりました」と、安堵されたご様子でした。
事例3:高野町の宿泊施設で、冬の寒さに備える準寒冷地仕様へ交換


| エリア | 伊都郡高野町 |
|---|---|
| お客様 | O様 |
| 家族構成 | (宿泊施設) |
| 設置場所 | 宿泊施設・屋外壁掛 |
| 交換前の給湯器 | パーパス GS-H2400W-1 (一般地仕様) |
| 交換後の給湯器 | パーパス GX-H2402ZWS-1 (エコジョーズ・準寒冷地仕様) |
| 工事時間 | 約4時間 |
| 費用 | 330,000円(税込) |
担当スタッフからのコメント
世界遺産・高野山の麓にある宿泊施設様から、「冬になると、お湯の出が悪くなることがあり、宿泊客に迷惑をかけないか心配」とのご相談でした。
標高約800mに位置する高野山では、冬の冷え込みは平野部とは全く異なります。設置されていた一般地仕様の給湯器では、明らかに能力不足でした。そこで、凍結防止機能が大幅に強化された準寒冷地仕様のパワフルな機種をご提案し、配管の保温工事も徹底しました。
「これで冬でも、お客様に安定してお湯を提供できます」と、安心されたご様子でした。